コラム:抽象度を上げて豊洲の移転問題について考える
抽象度を上げて
豊洲の移転問題について考える 豊洲の移転問題は権力争いのためのツールです でも、僕自身は、そんなに悪いことだとは思ってはいません どういうことかというと、そもそも基準値の何倍から何十倍の毒素が出たと言う調査結果は確かにありますが、別にその水を飲むわけではありません それなのになぜ、そのことをずっと問題にしているかと言うと、既得権益の旧態然の人たちを根絶やしにしたいからなんです そのために、この問題をうまく活用しているんです このやり方は、小池都知事にとってもホントは両刃の剣なんです どういうことかというと、移転を1日延期するごとに5,000,000円の出費があるからです 最終的にこの5,000,000円に対して責任をとりなさいと言われたらこれも大変なわけなんです で、最終的にどうなるかと言うと、必ず築地から豊洲に移転します 何故かと言ったら、ここまでの、労力と年月ともう既にできてしまった、豊洲市場とすべてを壊して建物まで壊して築地の敷地にとどまると言う選択肢はありえないからです でもなぜこれを問題にしているかと言うと
問題にし

出版記念パーティーを行いました:電子書籍「抽象度を上げる方法」
電子書籍「抽象度を上げる方法」の出版記念パーティーを行いました 僕と佐々木先生の出版記念パーティに、皆さんお時間を作ってご参加していただきありがとうございました 昨日の結論は
「仕事を辞めてください」ということでした なぜなら抽象度を上げていくと
仕事が視野から消えて見えなくなるからです 抽象度を上げたら仕事やビジネスや起業が上手くいくという人は全部偽物です 抽象度が上がればそれは、全部消えて無くなります 抽象度が上がったら地面がよく見えるのではなく、雲の上にいるので「星」がよく見えます そしてその星とは そして、最上位概念にあるのは、人の幸せです それが僕が提唱している「人サポ」です 皆さんまたお会いしましょう ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 電子書籍;抽象度シリーズ6 思想家とパーソナル・トレーナーが語る
抽象度を上げる方法 手にした人だけが次の時代に行ける抽象思考法 著者; 佐々木豊(パーソナルトレーナー、元サンボ世界チャンピオン)・小楠健志(思想家・社会事業家)

新刊:抽象度を上げる方法、無料DLがはじまりました
クリエイターがうまくいかない理由、その8 「超」クリエイターのおぐすです クリエイターがうまくいかない理由 それは、「抽象度」が低いから、もしくは抽象度が下がっているからです クリエイターは、抽象度が上がれば上がるほど、能力が開花されます クリエイターの能力=抽象度の高さ です クリエイターは、頭が雲の上に出ている存在です そして、超高度、高速飛行です 乗り物でいったら「ジェット機」です 雲の上を飛んでいるので地面は見えません それとは逆で、雲の上に頭が出ていなくて、地面を見ている たまに、地面の上を歩いているクリエイターがいます これでは能力は稼働しません これは、「抽象度」が低い、もしくは抽象度が下がっている状態です 他の人の洗脳に負けて 地に足をつけてとか 地面を見てとか 人の意見も聞いてとか ゆっくりとか たまには立ち止まって とか言われて それを真に受けて本当にそれをやってしまっている そんなクリエイターが多いです 抽象度が下がったクリエイターは、かなり役に立たない妄想家と化します 抽象度を上げてください 読むだけで抽象度が上がる「抽象

脳の構造に基づく成功法則についてお話をさせていただきました
脳の構造からすると 単純なことは「明快」に感じる そして複雑なことは・・・。 という、お話をさせていただいております。 そのすべての元になる考え方が「空」の概念を基とし思想 「空中思想」です 空中思想のページはこちらです

新刊:抽象度を上げる方法 手にした人だけが次の時代に行ける抽象思考法、共著 佐々木豊
新しく本が出ます 電子書籍;抽象度シリーズ6
思想家とパーソナル・トレーナーが語る
抽象度を上げる方法
手にした人だけが次の時代に行ける抽象思考法 著者; 佐々木豊(パーソナルトレーナー、元サンボ世界チャンピオン)・小楠健志(思想家・社会事業家) 3月15日17時から 20日17時までアマゾンで無料ダウンロード出来ます。 水道橋駅から徒歩5分の株式会社ヒューライフさんをお借りして、出版記念パーティーを行います。 ぜひ、ご参加ください。 日時:2017/3/18(土)18時00分〜2時間ほど
Amazonでの電子書籍無料ダウンロード期間 3月15日17時から20日17時までの五日間 場所;株式会社ヒューライフコーポレーション
東京都文京区本郷2-4-7 3F 水道橋駅徒歩5分 参加費:3000円(飲み物・食事込み) お申し込みはこちらからになります ↓ ↓ ↓ https://www.facebook.com/events/1698316880460484/ または ★★★★★★★★★★★★★★★★★ お申し込みは ▼
氏名を明記の

おかげさまでAmazon1位をいただきました「小さい子が生まれた.1」
小楠が監修、編集で関わらせていただいた 絵本「小さい子が生まれた」が Amazon1位をいただきました。
小さい子は10年以上忘れ去られ、眠っていました。 ひょんなきっかけから、復活し大変な反響をいただき、この反響に僕自身驚いております。 こういった機会に携われ、本当に良かったです。
少し間は空きますが、2作目も出ますので またその機会にお会いしましょう 小さい子のホームページはこちらです (無料で小さい子のデーターがもらえます)
![[一般社団法人 孔子経済交流協会]が発足しました](https://static.wixstatic.com/media/71cdac_ae61e50213854db89882c3a313ccc175~mv2.jpg/v1/fill/w_342,h_257,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/71cdac_ae61e50213854db89882c3a313ccc175~mv2.jpg)
[一般社団法人 孔子経済交流協会]が発足しました
一般社団法人 孔子経済交流協会 が発足しました たくさんの日本・中国の方がパーティーに参加をしてくれました 僕自身素晴らしい出会いもありました ありがとうございます 協会は僕もメンバーとして参加をさせていただいております これなぜ、孔子と入っているかというと、代表が孔子の末裔である孔先生なんです その思想を元に経済の語源である「経世済民」を行なっていく そんな団体です 日本は人口が減少に向かっていきます 昨年は生まれた子供の数がついに 100万人を切りました 市場が小さくなっているということです これはもう止められません 物はどんどん売れなくなっていきます 隣に世界最大の市場があります 世界最大の市場は、すぐ隣にあります サロンで定期的に、セミナーを行なっております 協会に興味のある方は、ぜひご連絡をください