
僕とウエルスダイナミクス代表の宇敷さんとの対談動画がもらえるそうです 【ウェルスダイナミクスインタビューズ】
【ウェルスダイナミクスインタビューズ】が今日から始まるそうです 初月無料でご参加いただくことができるそうなので、
こちらのページを確認してご参加ください。 → http://go.pardot.com/e/135441/6a-55ab-48f3-80ac-98944b977453/q6k5f/33041394 ※お申込時にクーポンコード
WDI2016OCT を入れると初月無料で参加することができるそうです ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここからはメルマガ抜粋です 人気の高かった小楠健志さん(クリエイター)の
インタビュー動画も同時にプレゼントします。 小楠さんは過去のウェルスダイナミクスFESTAにて
2回、パネリストとして登壇をし、
クリエイターらしさ全開の発言で会場を盛り上げたことが
記憶に残っている方もいらっしゃると思います。 今回のインタビュー動画も、
小楠ワールド全開です。 小楠さんがウェルスダイナミクスを
どのように使ってきたか? クリエイター経営者としての
マネジメントに対する考え方。 クリエイタ

理想の自分を手に入れる!プライベートメンタルジム" The Change プログラム"トレーナー募集・事業説明会を行います
「理想の自分を手に入れる!プライベートメンタルジム" The Change プログラム"トレーナー募集・事業説明会」11月27日(日)10時~16時、池袋にて開催決定! "The Change プログラム"とは、クライアントの人生の変化を完全個別で徹底サポートする、画期的な心理プログラムです。 人は変われる! そう信じて様々な自己啓発や心理プログラムを渡り歩く人はたくさんいます。 心理学、カウンセリング、コーチング、NLP、成功の○○セミナーなど。 しかし多くの方が結局、人生を良くすることなく、元の生活に戻っていきます。 ただ無目的に学びを深めるだけのセミナー難民となる方も少なくありません。 どうせ自分はダメなんだ… こんな人生はもうイヤだ! なぜずっと変われないのか!? そんな自分を情けなく思って、ますます変われない人生にハマっていく。 彼らの嘆きを横目に、自己啓発やセミナーの主催者はこう言うかもしれません。 結局、行動しないからダメなんだ! コーチ や カウンセラー など、一対一で支援する方もよくこうつぶやきます。 あの人は何を言ってもダメだ

交通事故むち打ち・頭部ガイドブック講習会をジコサポ日本 東京支部にて行います
ジコサポ日本 東京支部にて、交通事故むち打ち・頭部ガイドブック講習会を開催致します。 名古屋市総合リハビリテーションセンター 高次脳機能障害支援課部長 深川 和利 医師を講師にお迎えします。 日時:2016年11月13日(日)10時30分より 場所:東京都豊島区西池袋5-5-21 ザ・タワーグランディア 会議室 『脳神経科医が語る 幸せになる方法 能力UPはいらない』 交通事故の後遺症である高次機能障害者の患者さんを診ながらみえてきたこと。 【深川医師より】
現在の実態をガイドブックにより知っていただき、ひいては社会における高次脳機能障害の
理解が進むことに寄与できれば、 執筆者の一人としてこれにまさるよろこびはありません。
このガイドブックが交通事故の後遺症に悩む方々にとっての一助となることを願っております。 こちらのページも、あわせてご覧ください↓↓ http://www.jikosapo.org/guidebook 問い合わせ先は、
NPO法人ジコサポ日本 本部
(0120ー30ー7173)
までお願い致します。

イマジン・プラス笹川社長のブログで紹介をしていただきました
笹川社長とは ウエルスダイナミクス フェスタ2016 のchange maker として一緒に登壇をさせていただきました。 久々にお会いしたら、そういえばフェスタって今年だっけ去年だっけと聞かれて驚きました。 笹川社長どんだけ頭の中が忙しいんだと驚きました。 笹川社長の新しい企画 「匠」アカデミープロジェクト です また、11月もよろしくお願いします。 ご縁をいただいた、小林さん、宇敷さんに感謝です! イマジンプラス笹川社長のブログはこちらです

華僑の非常識な成功法則を読みました:大城太
友人の華僑の弟子、大城太 さんから4冊目の著書「 華僑 の非常識な成功法則」を献本していただきました。 僕が一番心に残ったのは 信頼関係を 日本人は大勢と築きたがる。 華僑は少数と築きたがる。 確かに、日本人はみんなに信じてもらうことを信頼と呼んでいます。 身の回り数人に信じてもらうことを、信頼 とは確かに呼んでいないです。 でも、考えるとそんなことは不可能だし、最終的には嫌われるという結末にたどり着きます。 日本人は素晴らしい文化と思想を持った民族ですが「社会規範」という名の同調圧力が非常に強い民族です。 大城さんの師匠の孔先生の事務所でこの本を読んでいました。 ここが僕は、なるほどと思いました。 と孔先生に言ったら、そこの信頼という内容について 中国人と日本人の違いについて、実例を交えて教えてくれました。 今思うと非常に贅沢な時間でした。 華僑 の非常識な成功法則

交通事故専門士 資格取得講習会をNPOジコサポ浜松にて開催します
日本初の 交通事故 対応資格 交通事故専門士 講習会をNPOジコサポ浜松支部にて開催します。 今回は、交通事故専門士 中級のみの開催です。
日時:2016年11月12日(土) 13時30分〜16時30分 (今回は中級のみです) 会場:NPO法人ジコサポ日本 本部 (ジコサポ保険整骨院 内) 静岡県浜松市南区若林町858ー6 (TEL:0120-30-7173) 定員:5名 【 交通事故専門士 については下記をご覧ください】 http://www.jikosapo.org/senmonshi 【お申込はこちらから↓↓】 http://www.jikosupport.info/app/webroot/inquiry.html

ダイナモクラブ ミーティングを行いました
9月から始まった 日本ダイナモクラブ ですが、今回初めてリアルなところで全員が集まりミーティングを行いました。 みんな素直な人なので、本音で話をしてくれてそれが心地いいですね。 日本ダイナモクラブ ホームページ

日本ダイナモクラブを始めました。Hpも出来たので是非、ご参加下さい
9月1日から 日本ダイナモクラブが始まりました メンバーを募集していますので是非、ご参加下さい 趣旨や内容等はホームページで発信をしております 日本ダイナモクラブ Hpはこちらです ⇩⇩ http://japandynamoclub.wixsite.com/officialsite

ジコサポ浜松で行っている道路清掃活動と「継続は力なり」のお話です
道路清掃活動を NPOジコサポ で毎月行っています。こちらは、9月の ジコサポ浜松 での写真です。 大切なことは
1、これと決めて、行動をすること。
2、継続をすること。 だと感じます。 「超」クリエイターの僕ですが、僕は継続が得意なんです。 格闘技は30年以上、ジムは15年、整骨院も10年以上、 ジコサポ も5年ほどしています。 続けることでしか 何事も成就はできないと思います。 今月は
ジコサポ仙台 では10月9日
ジコサポ浜松 では10月23日に行われます。 お近くの方は是非、ご参加下さい。 交通事故専門士 資格取得講習会も
これから開かれます。 そんなお知らせがいろいろと
書いてある
ジコサポ日本 Hpはこちらです 是非、のぞいてみて下さい
↓↓ http://www.jikosupport.info/