
超クリエイターの「クリエイター講座」が完成しました:Udemy
「超」クリエイターのクリエイター講座が完成しました 一部視聴することが出来ます 意味をもたず作ったので、意味を持たず見てもらうと、意味を得られるお話となっております クリエイターの必要性と不必要性、やるべきこととやるべきでないこと・・・そんなお話をしております 講座内容です クリエイターとは何もないところから何かを作る人のことです。 デザイナーさんはクリエイターというカテゴリーの中の職業であって、クリエイターではないのにクリエイトの仕事をしている人もたくさんいます。 クリエイターとは一体何でしょう。 そんなことをお伝えしています。 0から1にするのがクリエイターの役割の一つです。 だからこそクリエイターは、スティーブ・ジョブズ然り、組織にとって必要な時とそうでないときがあります。 それをチームの皆が深く認識する必要があります。 そして、クリエイター自身も自分自身のクリエイティビティを最大限発揮するためにも普段から心がけないといけないこと、してはいけないことがあります。 しかし、クリエイターには独自性は必要ありません。 といったようにクリエイターに

メンタルジム The Changeカウンセラー養成講座テキストがAmazonで販売開始されました
僕が代表をつとめる メンタルジム The Changeのカウンセラー養成講座テキストがAmazonで販売開始されました。 僕は,この本の監修を今回しております。 著者:カタダトモヤ(プライベートメンタルジム The Change 開発者) 監修:小楠健志 (プライベートメンタルジム The Change 代表) 6月1日からリアル講座だけでお伝えをしていた、The Changeプログラムが Webでも受講出来るようになります あわせてこちらのテキストも手元に置いて読んでいただくと より理解が深まります 人間の器テスト・メルマガの発行も始めましたので、読んでいただけたらと思います